OPDES オビディエンス競技会 ・・・・★
みなさん こんばんわ★
う~、、、、ここ最近 めっきり寒くなってきましたね
この寒さで 我が家の むぎっこは やたら元気になってます
外で~ 家の中で~ 元気に遊びまわってます
PC や 電話 をしている麦ママの 妨害にも 大忙し なようです。。。。
さてと、、、、更新、、、更新、、、、
去る、10月16日(土)に OPDES オビディエンス競技会に
初めて参加してきました。
こちらのお方と↓↓↓
せっせっ と 出発準備をする 麦パパと麦ママ。
の・・・・・横で、すやすや 眠り続けておりました。。。。
「ねむねむ状態」の麦を連れて、着いた先はこちら↓↓↓
「りんくうグラウンド」
広々とした会場で、今回は2リンク用意されてました。
朝、8時から受付開始。
今後も、オビディエンス競技に参加するので
『OPDESの訓練手帳』 を作って頂きました
ので、、、我が家には、
『OPDESのアジリティ手帳(赤字)』
『OPDESの訓練手帳(青字)』
『OPDESのフリースタイル手帳(ピンク字)』
の 3冊が揃いました。
「そうだよっ!!! これから、、どんどん参加して
どんどん 空欄を埋めていくんだよっ!!! ふんっ(鼻息)
まずはっ!!! 今日の OB1を頑張るんだよっ!!!」
今回、出陳した競技は 【OB1(オビディエンス1度(アマ))】です。
1.リードなしで横に付いて歩く (15点)
2.常歩中の座れ (10点)
3.常歩中の伏せ-呼び寄せ (10点)
4.伏せて待つ (10点)
OPDESのアジリティで受ける チームテスト2 と同じ内容です。
詳しい内容はこちらに書かれています
さて?はて? 初参戦の我が家はどうだったかな?
【麦ママ&麦 オビディエンス1度】
※ 動画は4分と長いので、、、お時間のある時か、
訓練に興味のある方は、麦の頑張りを見てやってくださいねっ♪
えとえと、、、、、反省点は、、、ものすごい 山ほど 星の数ほど ありますが
初デビューにしては、まずまずの出来だったかな? と思います。
麦ママ、、、、“かっちんこっちん” な歩き方ですねぇ~ あははっ
でもねっ♪ この瞬間、ものすごく楽しかったんですよ。本当に、、、、
麦と 呼吸を合わせて 一緒に歩いて 一緒に作業をして
本当に 本当に楽しかったです。 やっぱり訓練は、楽しいっ☆
師匠も競技終了後、「Good Job」と親指を びしっ と立てて下さいました。
会場で オビディエンスの大先輩 COCORON(こころん)姫 と ぱちりっ☆
COCORONちゃんは、パパさんと頑張って競技に参戦してます。
我が家も、COCORONペアを見習って 頑張っていきますっ!!!!
にしても、、、、麦は、どの子と撮っても やっぱり・・・・・ つぶれて見える。。。。。。
この日の結果・・・・・
SG(特良)評価 5席(46.0)/15頭中 5Pゲット
でした。
次は、、、、12月のオビディエンス競技会。
それに向けて、頑張って課題を克服していくぞっ!!!
「頑張っていこうねっ 麦っ!!!」
「・・・・。」 なんでしょうか?この不敵な笑み。
なにわともあれ、OPDES オビディエンス競技会
1年の訓練で、、、かなり成長したなぁ~ と思えたので ヨシッ!!!とします。
麦と 呼吸を合わせて 一つの世界に入り込む瞬間は 本当に気持ちがいい。
これからも、ずぅ~っと 長くオビディエンスの世界を 楽しみながら
続けていこうと改めて思った一日でしたっ☆
我が 最愛であり 最高
の相棒と共に。
※ コメント欄は閉じています。楽しんで見て貰えるだけで嬉しいです★
※ ランキングに参加しています。
みなさんのあたたかい応援 “むぎゅ★” を押して貰えると嬉しいです★
| 固定リンク